詳細表示

資料の詳細情報を閲覧することが出来ます。
また、画像をクリックすることで画像を拡大することが出来ます。

通し番号ca40248
資料種別写真
形態アルバム
技法ゼラチンシルバープリント
資料名九江人形
サブタイトル亜東印画集4
タイトル/資料名ヨミキュウコウニンギョウ
時代昭和
期間1926~1932
地名江西省
材質バライタ紙
備考亞東印畫輯 第七十九回 景德鎭窯とばん陽湖風景 5
解説文◉九江人形(江西省)  九江人形は支那の家庭には装飾用の置物として一つ や二つは必ず室内に飾られて居るが、近來は外人邊り からも愛玩される。これを製作する陶工は安物の食器 類を作るのとは異り相當な藝術的プライドを以て居つ て自分の製作品には銘を刻する習慣がある。隘路の薄 暗い店先で羊皮の上に上繪の彩筆を握る彼等もたしか に藝術家に相違ない。                       (印畫の複製を嚴禁す)
戻る