詳細表示
資料の詳細情報を閲覧することが出来ます。
また、画像をクリックすることで画像を拡大することが出来ます。
通し番号 | ca40270 |
---|
資料種別 | 写真 |
---|
形態 | アルバム |
---|
技法 | ゼラチンシルバープリント |
---|
資料名 | 大理石の工藝
|
---|
サブタイトル | 亜東印画集4 |
---|
タイトル/資料名ヨミ | ダイリセキノコウゲイ
|
---|
時代 | 昭和 |
---|
期間 | 1926~1932 |
---|
地名 | 雲南省大理にて |
---|
材質 | バライタ紙 |
---|
備考 | 亞東印畫輯 第五十二回 |
---|
解説文 | ◉大理石の工藝(雲南省大理にて)
大理は即ち大理石の產地で、雲南では點蒼石と呼ん
で居るのは點蒼山から產出するからの名である。雲南
の大理石は冷白の地に濃淡の墨色で美しい山水雲霞の
文樣が描出されるところに珍重される。所謂自然の石
面に表現する南畫趣味で硯屏、對聯、額、基石などの
製作に用ゐられる。
(印畫の複製を嚴禁す)
|
---|